個室居酒屋 和と炭 あまから家

個室居酒屋 和と炭 あまから家

ご予約・お問い合わせはこちら

TEL 022-397-6009

空席確認・予約する

language

  • 日本語
  • English
  • 한국어
  • 中文(繁体字)
  • 中文(简体字)
  • ホーム
  • お品書き
  • お席
  • 写真
  • クーポン
  • アクセス
  • その他
    1. ホーム
    2. ドリンク
    • コース (7)
    • 料理
    • ドリンク
      • 強炭酸・翠ジンソーダ

        550円(税込)

        すっきり、爽やか。

        1/10

        強炭酸・翠ジンソーダ

        550円(税込)

        すっきり、爽やか。

      • 強炭酸・翠ジンソーダレモン

        550円(税込)

        すっきり、爽やか。

        1/10

        強炭酸・翠ジンソーダレモン

        550円(税込)

        すっきり、爽やか。

      • 強炭酸・角ハイボール

        550円(税込)

        愛され続けるおいしさ。飲み飽きない、爽快な味。

        1/10

        強炭酸・角ハイボール

        550円(税込)

        愛され続けるおいしさ。飲み飽きない、爽快な味。

    • ビール

      • サントリー生

        620円(税込)

        1/10

        サントリー生

        620円(税込)

      • オールフリー

        620円(税込)

        1/10

        オールフリー

        620円(税込)

      • ザ・プレミアム・モルツ 中瓶

        880円(税込)

        グッとくる”うまみ”の麦芽100%ビール。

        1/10

        ザ・プレミアム・モルツ 中瓶

        880円(税込)

        グッとくる”うまみ”の麦芽100%ビール。

      • キリン 一番搾り 中瓶

        880円(税込)

        1/10

        キリン 一番搾り 中瓶

        880円(税込)

      • サッポロ 黒ラベル 中瓶

        880円(税込)

        1/10

        サッポロ 黒ラベル 中瓶

        880円(税込)

      • アサヒ スーパードライ 中瓶

        880円(税込)

        1/10

        アサヒ スーパードライ 中瓶

        880円(税込)

    • ホッピー

    • 翠ジン

      • 翠ジンソーダ

        550円(税込)

        1/10

        翠ジンソーダ

        550円(税込)

      • 翠ソーダレモン

        550円(税込)

        1/10

        翠ソーダレモン

        550円(税込)

    • ワイン

      • グラスワイン(赤・白)

        580円(税込)

        1/10

        グラスワイン(赤・白)

        580円(税込)

      • ロス ヴァスコス カベルネソーヴィニヨン ボトル

        4,180円(税込)

        1/10

        ロス ヴァスコス カベルネソーヴィニヨン ボトル

        4,180円(税込)

      • ロス ヴァスコス シャルドネ ボトル

        4,180円(税込)

        1/10

        ロス ヴァスコス シャルドネ ボトル

        4,180円(税込)

    • フルーツワイン 

      • 山崎梅酒

        650円(税込)

        1/10

        山崎梅酒

        650円(税込)

      • 紀州南高梅酒

        550円(税込)

        1/10

        紀州南高梅酒

        550円(税込)

    • ウイスキー

      • 角ハイボール

        550円(税込)

        1/10

        角ハイボール

        550円(税込)

      • ジムビームハイボール

        550円(税込)

        1/10

        ジムビームハイボール

        550円(税込)

      • ジムビームジンジャー

        550円(税込)

        1/10

        ジムビームジンジャー

        550円(税込)

      • ジムビームコーラ

        550円(税込)

        1/10

        ジムビームコーラ

        550円(税込)

      • AO(ハイボール、ロック、水割り、お湯割り)

        935円(税込)

        1/10

        AO(ハイボール、ロック、水割り、お湯割り)

        935円(税込)

      • サントリー 響き

        1,200円(税込)

        1/10

        サントリー 響き

        1,200円(税込)

      • サントリー 山崎

        1,400円(税込)

        1/10

        サントリー 山崎

        1,400円(税込)

      • サントリー 山崎12年

        2,200円(税込)

        1/10

        サントリー 山崎12年

        2,200円(税込)

      • サントリー 白州

        1,400円(税込)

        1/10

        サントリー 白州

        1,400円(税込)

      • サントリー 白州12年

        2,000円(税込)

        1/10

        サントリー 白州12年

        2,000円(税込)

      • ニッカ 伊達

        880円(税込)

        1/10

        ニッカ 伊達

        880円(税込)

      • ニッカ 宮城峡 

        1,320円(税込)

        1/10

        ニッカ 宮城峡 

        1,320円(税込)

    • 焼酎 (炭酸割り、ロック、水割り、お湯割り)

      • 【麦】いいちこ

        550円(税込)

        1/10

        【麦】いいちこ

        550円(税込)

      • 【芋】一刻者

        550円(税込)

        1/10

        【芋】一刻者

        550円(税込)

      • 【芋】黒霧島

        550円(税込)

        1/10

        【芋】黒霧島

        550円(税込)

      • 【芋】富乃宝山

        680円(税込)

        1/10

        【芋】富乃宝山

        680円(税込)

      • 【芋】伊佐美

        780円(税込)

        1/10

        【芋】伊佐美

        780円(税込)

      • 【米】高清水

        680円(税込)

        1/10

        【米】高清水

        680円(税込)

      • 【泡盛】残波

        550円(税込)

        1/10

        【泡盛】残波

        550円(税込)

      • 【紫蘇】鍛高譚

        550円(税込)

        1/10

        【紫蘇】鍛高譚

        550円(税込)

    • 日本酒

      • 【青森】陸奥八仙 純米吟醸 ピンクラベル

        -

        メロンやバナナの様な香りが高く、芳醇な旨味とマッチし口の中でじっくりと広がっていく。厚みのある味わいは肉にもフィット。

        1/10

        【青森】陸奥八仙 純米吟醸 ピンクラベル

        -

        メロンやバナナの様な香りが高く、芳醇な旨味とマッチし口の中でじっくりと広がっていく。厚みのある味わいは肉にもフィット。

      • 【岩手】浜千鳥 純米酒

        -

        ほんとにいい酒は、どこがいいと誉めることが難しい。とにかくバランスのいい酒。どっしりした旨味が重くならないように酸味と辛味でキレを作る系の代表作。数々の東北の酒に影響を与えてきた一本。

        1/10

        【岩手】浜千鳥 純米酒

        -

        ほんとにいい酒は、どこがいいと誉めることが難しい。とにかくバランスのいい酒。どっしりした旨味が重くならないように酸味と辛味でキレを作る系の代表作。数々の東北の酒に影響を与えてきた一本。

      • 【岩手】南部美人 特別純米

        -

        IWC (インターナショナルワインチャレンジ)サケのチャンピオンをとってスターダムに駆け上がった。果実香が高く、味も濃厚だが、どちらかといえば辛口。JALのファーストクラスで提供されたとか逸話には事欠かない。

        1/10

        【岩手】南部美人 特別純米

        -

        IWC (インターナショナルワインチャレンジ)サケのチャンピオンをとってスターダムに駆け上がった。果実香が高く、味も濃厚だが、どちらかといえば辛口。JALのファーストクラスで提供されたとか逸話には事欠かない。

      • 【岩手】AKABU 特別純米

        -

        震災で壊滅し蔵を再興し、学生時代に利酒世界チャンピオンになった杜氏が仲間を集めて作った情熱の酒。 旨味強く、それでも円やかなのは、岩手の酒米吟ぎんがの個性。そこにスパッとキレる酸味が加わり最新のスターAKABUになる。香も官能的な米の香

        1/10

        【岩手】AKABU 特別純米

        -

        震災で壊滅し蔵を再興し、学生時代に利酒世界チャンピオンになった杜氏が仲間を集めて作った情熱の酒。 旨味強く、それでも円やかなのは、岩手の酒米吟ぎんがの個性。そこにスパッとキレる酸味が加わり最新のスターAKABUになる。香も官能的な米の香

      • 【岩手】鷲の尾 金印

        -

        人気の普通酒は、色濃くその土地の好みを反映する。金印も南部杜氏の流儀らしくどっしりした旨味と後味の甘味が特徴。昔ながらの酒。

        1/10

        【岩手】鷲の尾 金印

        -

        人気の普通酒は、色濃くその土地の好みを反映する。金印も南部杜氏の流儀らしくどっしりした旨味と後味の甘味が特徴。昔ながらの酒。

      • 【秋田】ど辛 純米

        -

        酒度+15の超辛口。 口に含んだ時のほのかな甘さと飲んだ時の辛さの妙味、青リンゴのような瑞々しい風味です。キレ良くジューシーさ満点。微かなガス感が軽いアクセントになって爽快でドライな純米酒です。

        1/10

        【秋田】ど辛 純米

        -

        酒度+15の超辛口。 口に含んだ時のほのかな甘さと飲んだ時の辛さの妙味、青リンゴのような瑞々しい風味です。キレ良くジューシーさ満点。微かなガス感が軽いアクセントになって爽快でドライな純米酒です。

      • 【秋田】福小町 特別純米

        -

        なんといってもこの林檎系の香の高さ、美しさ。特別純米でも吟醸酵母で作っているのかも。味は深い旨味と酸味が絶妙に調和。飲み口は軽く、ふくらみを持たせながらも、余計なクセを感じさせない。2012IWC日本酒部門チャンピオン

        1/10

        【秋田】福小町 特別純米

        -

        なんといってもこの林檎系の香の高さ、美しさ。特別純米でも吟醸酵母で作っているのかも。味は深い旨味と酸味が絶妙に調和。飲み口は軽く、ふくらみを持たせながらも、余計なクセを感じさせない。2012IWC日本酒部門チャンピオン

      • 【秋田】 雪の茅舎 純米吟醸

        -

        綺麗でエレガントな風味。落ち着いた香り、滑らかでしっとりとした味わいに、山廃らしいクリーミーで乳酸系のニュアンスがありほのかなフルーティさ。山廃の永遠の傑作。

        1/10

        【秋田】 雪の茅舎 純米吟醸

        -

        綺麗でエレガントな風味。落ち着いた香り、滑らかでしっとりとした味わいに、山廃らしいクリーミーで乳酸系のニュアンスがありほのかなフルーティさ。山廃の永遠の傑作。

      • 【山形】合流 楯野川 純米大吟醸

        -

        純米大吟醸しか作らない蔵として名高いが、酒米を限定しない事で価格を抑えた合流をチョイス。ほぼ県内でしか流通していない、やわらかい口当たりの後に米の旨みが立ち上がる。柑橘系に似た香りと、爽やかな後味

        1/10

        【山形】合流 楯野川 純米大吟醸

        -

        純米大吟醸しか作らない蔵として名高いが、酒米を限定しない事で価格を抑えた合流をチョイス。ほぼ県内でしか流通していない、やわらかい口当たりの後に米の旨みが立ち上がる。柑橘系に似た香りと、爽やかな後味

      • 【山形】出羽桜 桜花吟醸生

        -

        有名化粧品のサンプル香に選ばれるなど代表的な香り吟醸。数々の賞に輝き、吟醸ブームを切り拓いたレジェンド。味わいはやや淡麗辛口に寄る。2016IWCサケチャンピオン。

        1/10

        【山形】出羽桜 桜花吟醸生

        -

        有名化粧品のサンプル香に選ばれるなど代表的な香り吟醸。数々の賞に輝き、吟醸ブームを切り拓いたレジェンド。味わいはやや淡麗辛口に寄る。2016IWCサケチャンピオン。

      • 【山形】 東北泉 純米酒

        -

        地酒ブームのきっかけになったマンガ「夏子の酒」のモデルになった蔵。出羽燦々使用。香味穏やかで、上品でふっくらとした味わいと適度な辛味。すべてここから始まったのだと実感できる酒。

        1/10

        【山形】 東北泉 純米酒

        -

        地酒ブームのきっかけになったマンガ「夏子の酒」のモデルになった蔵。出羽燦々使用。香味穏やかで、上品でふっくらとした味わいと適度な辛味。すべてここから始まったのだと実感できる酒。

      • 【山形】上喜元 純米酒

        -

        華やかな香りで爽やかな口当たり。軽めの果実感あるキレイな甘さに程よい苦味を合わせている。後口に少しカッとする辛さがある。

        1/10

        【山形】上喜元 純米酒

        -

        華やかな香りで爽やかな口当たり。軽めの果実感あるキレイな甘さに程よい苦味を合わせている。後口に少しカッとする辛さがある。

      • 【宮城】おくのかぜ 特別純米

        -

        強い甘味と酸味をしっかりぶつけて作りながら、これほど爽やかなのはひとえに全量使用のササニシキの個性。これこそこれからの宮城の酒

        1/10

        【宮城】おくのかぜ 特別純米

        -

        強い甘味と酸味をしっかりぶつけて作りながら、これほど爽やかなのはひとえに全量使用のササニシキの個性。これこそこれからの宮城の酒

      • 【宮城】祥雲金竜 純米吟醸

        -

        南部杜氏の仕事を今に伝える小さい蔵。さりげないが、強さがある。香りは穏やか吟醸香。味わいのバランスのまとまり。麹の香りほのかに、冷もぬるめのお燗も美味。

        1/10

        【宮城】祥雲金竜 純米吟醸

        -

        南部杜氏の仕事を今に伝える小さい蔵。さりげないが、強さがある。香りは穏やか吟醸香。味わいのバランスのまとまり。麹の香りほのかに、冷もぬるめのお燗も美味。

      • 【宮城】日高見 純米酒

        -

        宮城の主流、淡麗辛口の代表。刺身に合う酒を意識しているので香りも穏やか。ほんのりした甘味も感じられる。

        1/10

        【宮城】日高見 純米酒

        -

        宮城の主流、淡麗辛口の代表。刺身に合う酒を意識しているので香りも穏やか。ほんのりした甘味も感じられる。

      • 【宮城】橘屋 純米吟醸

        -

        黄金澤に比べてシャープな酸味は控えめ。香りも少し穏やか。最初は滑らかに入ってくるが次第に米の旨味がふっくらしてくる。優しく重く、癖を押さえたこの蔵らしい山廃のいいとこ取り。

        1/10

        【宮城】橘屋 純米吟醸

        -

        黄金澤に比べてシャープな酸味は控えめ。香りも少し穏やか。最初は滑らかに入ってくるが次第に米の旨味がふっくらしてくる。優しく重く、癖を押さえたこの蔵らしい山廃のいいとこ取り。

      • 【宮城】乾坤一 特別純米辛口

        -

        少し淡麗系に寄せた香り控えめ、米の旨みを感じながらすっきりした味わい。おくのかぜとは違うササニシキの使い方。飲み比べてください。

        1/10

        【宮城】乾坤一 特別純米辛口

        -

        少し淡麗系に寄せた香り控えめ、米の旨みを感じながらすっきりした味わい。おくのかぜとは違うササニシキの使い方。飲み比べてください。

      • 【宮城】水鳥紀 純米吟醸

        -

        華やかな果実香、甘めの味。酸味は抑えめで女性的なふくよかな酒。苦味はほとんどなく、淡麗甘口の系等に近い。

        1/10

        【宮城】水鳥紀 純米吟醸

        -

        華やかな果実香、甘めの味。酸味は抑えめで女性的なふくよかな酒。苦味はほとんどなく、淡麗甘口の系等に近い。

      • 【福島】会津ほまれ純米大吟醸 極

        -

        あえて山田錦にこだわらず価格を抑えて造った大吟醸。そのため香りは抑え目だが飲むほどに口の中で沸き立つ会津らしいフルーティな香がある。味わいは淡麗甘口とでもいうべき爽やかさ

        1/10

        【福島】会津ほまれ純米大吟醸 極

        -

        あえて山田錦にこだわらず価格を抑えて造った大吟醸。そのため香りは抑え目だが飲むほどに口の中で沸き立つ会津らしいフルーティな香がある。味わいは淡麗甘口とでもいうべき爽やかさ

      • 【福島】開当男山 純米

        -

        会津田島からほとんど外に出ない少量生産の蔵。純米レベルでも林檎系の沸き立つような高い香り。味わいは甘口だが飲み進めると酸味や辛味が立ってくる奥の深い酒。

        1/10

        【福島】開当男山 純米

        -

        会津田島からほとんど外に出ない少量生産の蔵。純米レベルでも林檎系の沸き立つような高い香り。味わいは甘口だが飲み進めると酸味や辛味が立ってくる奥の深い酒。

      • 【福島】会津中将 ゆり 純米吟醸

        -

        会津には珍しい辛口純米吟醸酒【五百万石】を使用。トロリとしたやさしい口当たりの米の旨みが温度が上がるとゆっくりと辛口にかわっていく。

        1/10

        【福島】会津中将 ゆり 純米吟醸

        -

        会津には珍しい辛口純米吟醸酒【五百万石】を使用。トロリとしたやさしい口当たりの米の旨みが温度が上がるとゆっくりと辛口にかわっていく。

      • 【新潟】越乃景虎 龍

        -

        普通酒ながら地元の絶大な人気を誇る。淡麗辛口だが、超軟水の仕込水のため、甘口に振れて感じることも。

        1/10

        【新潟】越乃景虎 龍

        -

        普通酒ながら地元の絶大な人気を誇る。淡麗辛口だが、超軟水の仕込水のため、甘口に振れて感じることも。

      • 【新潟】麒麟山 伝辛

        -

        新潟に住んだ事のある人は伝辛が一番うまいとくちを揃える。不思議な酒 普通酒だが醸造用アルコールは味を整える程度、糖類無添加。淡麗辛口。

        1/10

        【新潟】麒麟山 伝辛

        -

        新潟に住んだ事のある人は伝辛が一番うまいとくちを揃える。不思議な酒 普通酒だが醸造用アルコールは味を整える程度、糖類無添加。淡麗辛口。

      • 【新潟】緑川 純米

        -

        香りも味も抑えて食事の脇役としてという趣旨で作られているため淡麗辛口になっているが、底流にはなんとも言えない甘味がある。

        1/10

        【新潟】緑川 純米

        -

        香りも味も抑えて食事の脇役としてという趣旨で作られているため淡麗辛口になっているが、底流にはなんとも言えない甘味がある。

    • カクテル

      • モスコミュール

        550円(税込)

        1/10

        モスコミュール

        550円(税込)

      • スクリュードライバー

        550円(税込)

        1/10

        スクリュードライバー

        550円(税込)

      • ジンバック

        550円(税込)

        1/10

        ジンバック

        550円(税込)

      • ジントニック

        550円(税込)

        1/10

        ジントニック

        550円(税込)

      • カシスオレンジ

        550円(税込)

        1/10

        カシスオレンジ

        550円(税込)

      • カシスウーロン

        550円(税込)

        1/10

        カシスウーロン

        550円(税込)

      • カシスジンジャー

        550円(税込)

        1/10

        カシスジンジャー

        550円(税込)

      • レゲェパンチ

        550円(税込)

        1/10

        レゲェパンチ

        550円(税込)

      • ファジーネーブル

        550円(税込)

        1/10

        ファジーネーブル

        550円(税込)

      • ピーチジャスミン

        550円(税込)

        1/10

        ピーチジャスミン

        550円(税込)

      • カルーアミルク

        550円(税込)

        1/10

        カルーアミルク

        550円(税込)

    • サワー・ハイ 

      • 緑茶ハイ

        550円(税込)

        1/10

        緑茶ハイ

        550円(税込)

      • 烏龍ハイ

        550円(税込)

        1/10

        烏龍ハイ

        550円(税込)

      • ジャスミンハイ

        550円(税込)

        1/10

        ジャスミンハイ

        550円(税込)

      • カルピスハイ

        550円(税込)

        1/10

        カルピスハイ

        550円(税込)

      • 梅干しサワー

        550円(税込)

        1/10

        梅干しサワー

        550円(税込)

      • レモンサワー

        550円(税込)

        1/10

        レモンサワー

        550円(税込)

      • グレープフルーツサワー

        550円(税込)

        1/10

        グレープフルーツサワー

        550円(税込)

      • 柚子サワー

        550円(税込)

        1/10

        柚子サワー

        550円(税込)

      • カルピスサワー

        550円(税込)

        1/10

        カルピスサワー

        550円(税込)

    • ソフトドリンク

      • 緑茶/烏龍茶/ジャスミン茶/コーラ/ジンジャーエール/カルピス

        400円(税込)

        1/10

        緑茶/烏龍茶/ジャスミン茶/コーラ/ジンジャーエール/カルピス

        400円(税込)

      • りんごジュース/オレンジジュース/トマトジュース

        400円(税込)

        1/10

        りんごジュース/オレンジジュース/トマトジュース

        400円(税込)

      • ホット烏龍茶/ホット緑茶/ブラックコーヒー

        400円(税込)

        1/10

        ホット烏龍茶/ホット緑茶/ブラックコーヒー

        400円(税込)

    • facebook
    • twitter

    個室居酒屋 和と炭 あまから家

    こしついざかや わとすみ あまからや

    • 住所
      宮城県仙台市青葉区一番町4-3-9第三藤原屋ビル2F
    • アクセス
      仙台市地下鉄南北線広瀬通駅西5出口より徒歩約5分 /JR仙台駅西口より徒歩約21分
    • 電話
      022-397-6009
    • 営業時間
      月~土、祝日、祝前日: 17:00~23:00 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:00)
    • 定休日
      日

    Cookie利用について

    (C) 2023 個室居酒屋 和と炭 あまから家